療育

成長過程

ダウン症児はいつ歩くのか?~歩くために行ったトレーニング~

2歳7ヶ月となり、ようやく5歩くらい歩くことができるようになりました! 2歳5か月ごろから、床から立つことはできていたのですが、すぐに座ってしまい、歩くのはまだまだだな~と思っていました。気づけばあれから2か月・・意外と早かったです笑...
療育

療育所の様子①~様々な遊びをしてくれます~

2歳から療育所へ通所し始めました。 頻度は週に1回、時間は2時間程度です。 療育所では先生たちが体や手先を使った遊びをいろいろと考えて実施してくれます。 また、季節感を踏まえた遊びを行ってくれます。 以下に遊びの具体的な内容と、療育所に...
療育

LITALICOジュニアの体験に行ってきた~何をするのか?どんなところなのか?~

LITALICOジュニアという発達支援施設の体験授業に行ってみました。最初、0歳の時に電話した時に待機児童の登録をしてもらってから1年半くらい経ち、ようやく体験の連絡が来ました。 授業時間は週1〜2回、1回3時間程度が一般...
療育

療育所の見学について~2歳児から入所を考えています~

2歳弱のころ療育所に見学へ行きました。 平日、週1~2日、だいたい2~3時間程度過ごすようです。 見学では療育の内容、通所している子供たちや施設の様子などを拝見させていただきました。 見学時間は1時間と短かったため、 聞きもらし...
療育

立つための練習~ソファーやローテーブルを使用した練習~

つかまり立ちの練習をし始めました。 まず、ソファー(ローテーブルでも可)の前の床に大人が正座し、 ペロちゃんを膝の上に座らせます。 この時、ペロちゃんの膝のあたりを外側からつかみ、 「立つよー」と声をかけて大人は膝立ちします。 このように...
療育

ダウン症の療育(赤ちゃん体操①)~ダウン症の子ども向け体操教室に初参加~

病院でダウン症の子ども向けに体操教室をしてくれているところがあり、 初めてそちらに参加させていただきました。 こちらの体操というのは、 ダウン症の子が立って歩けるようになるまでの教室です。 歩けるようになったら卒業とのことでした。 ま...
療育

ダウン症の療育(療育所編④)~お座り練習のポイント、バンボはどう使う?~

最近の訪問看護では、お座りの練習をしています。 やり方は、まず大人の足の間に子どもを座らせます。この時、骨盤をしっかり立てるのがポイントだそうです。骨盤が寝ていると楽な体勢になってしまい、お腹の筋肉が十分に使えていない状態...
療育

ダウン症の療育(療育所編③)~お座りの練習~

お座りの練習を療育所で行いました。 まず、ペロちゃんを大人の足の間に座らせます。 その後ペロちゃんの腕を伸ばして、脇の下にネックピローなどのクッションを入れます。クッションを用いることで、お座りの体勢でも前に倒れにくくな...
療育

寝返り後の練習②~片手を前に出す~

うつ伏せの状態で片方の腕を前に出せるようになってきました。体重移動が左右にできるようになってきた証とのことです。 おもちゃを目の前に置くと、右手でつかむことが多くなってきました。以前は頭を持ち上げるだけでやっとだっ...
療育

ダウン症の療育(療育所編②)~通所までのスケジュールと内容~

ついに療育所への通所を開始しました。 療育所へ連絡してから、通所するまで1か月間かかりました。 長かった・・ 療育所に通所するまでの流れは下記です。 ①療育所へ電話 ②初回指導&施設の説明 ③通所受給者証の作成 ④通所...
タイトルとURLをコピーしました