ダウン症の療育(療育所編②)~通所までのスケジュールと内容~

療育

ついに療育所への通所を開始しました。

療育所へ連絡してから、通所するまで1か月間かかりました。
長かった・・

療育所に通所するまでの流れは下記です。
①療育所へ電話
②初回指導&施設の説明
③通所受給者証の作成
④通所契約

下記の記事でも詳しく紹介しています↓↓
療育所編①

ペロちゃんがこちらの療育所へ行くのは2回目ですが、
久しぶりだったので緊張していました。

まずはペロちゃんがどんなおもちゃに興味を示すか
確認しているようでした。
基本的にすごく好きなおもちゃはないのですが、
うっすら興味を示したのはプラチェーンオーボールでした。

こんな感じのおもちゃです↓↓
<プラチェーン>
NICO-STYLE 【知育玩具】\ロングサイズ/ プラスチックチェーン 4色セット おままごと 食べ物 キッチン 保育園 児童館 デコパーツ アクセサリーパーツ プラチェーン おもちゃ (Aタイプ) | セット | おもちゃ (amazon.co.jp)
<オーボール>
Amazon | オーボール ラトル ライトブルー | ベビー用ボール | おもちゃ

プラチェーンはカチャカチャ音が鳴るのと、
降ると不規則に動く動きが気になるようです。

オーボールはつかみやすいのか、
横向きに寝た状態でつかんだり、なめたりしていました。

プラチェーンは100均で売っていたので、
早速買ってみました。
結構遊んでいます♪
(幼児用ではないので、プラスチックの接続部など、
触って痛いところははさみで切りました)

次はどのような動きができるか確認しました。
左側へ寝返りして、
首を持ち上げるところまではできたので、
次はお座りの練習をしました。

大人の足を延ばして、
股のところに赤ちゃんを座らせ、
お座りの姿勢にします。
さらに、赤ちゃんの手を伸ばして
脇にタオルを挟み、
前に垂らしたおもちゃを触る動きをやってみました。
これは難しかったので家でも練習してみようと思います。

ほとんど訪問看護と同じですが、
療育所へ行くメリットとしては次のことがあげられると思います。
家とは異なる環境に慣れさせることができる
・様々なおもちゃがあるので、
 興味があるものは何か知ることができる
・その他必要な施設を紹介してもらえる
 (摂食に詳しい病院を紹介してもらえました)

今後は月2回で通うつもりです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました